\テレビで紹介されました/
高い技術力で表現された霰文の豆皿
霰模様(あられもん)とは、大小のドット(玉)が整然と並ぶ、鉄瓶などに用いられていたパターンです。つぶの並んだシンプルな美しさを持つ模様で、日本で古くから愛されてきました。
しかし、霰模様をガラスで表現するには、高度な技術が必要でした。初期のプレスガラスには、つぶつぶが並んだランプや水差しがありましたが、これらは非常に複雑な工芸技術が必要でした。欧米のプレスガラス技術が日本に伝わり、明治大正時代には様々な模様が刻まれたガラスが生産され、日本のプレスガラス技術も向上しました。吹きガラスよりも丈夫で模様がはっきりと刻まれ、大量生産に適したプレスガラスは、人々の生活や時代のニーズを反映しながら製造されました。その結果、「霰」模様をアレンジした和風の食器が生まれました。
「あられ」は、その伝統的な霰模様を現代風にアレンジした日本製のプレスガラスです。輝くつぶつぶの中央には、梅の花を思わせるデザインが施されています。雪あられは、ほんのり乳白色で、春先のぼたん雪のような穏やかな愛らしさがあります。
小さな豆皿は、お菓子や香の物、薬味皿などに使うことができ、食卓にアクセントを加えます。
担当バイヤーのひとこと
雪月花・あられシリーズ
廣田硝子の歴史
4代目社長 廣田達朗さん
受賞歴
サイズ/スペック
採 寸:-:直径11cm 高さ2cm
素 材:ソ-ダガラス
原産国:日本
容 量:
重 量:110g